雑記
まずは、天空の城竹田城さんをどうぞ… ええ。受けて来たのです。そう。PCR検査を!! 陰性でした。 勘違い無いよう言っときますが職場の同僚が陽性反応(その人の奥さんが先に要請で、後日のその人も受けて…)で、私も濃厚接触になるから受けろと御上から指…
六甲全山縦走途中…。掬星台からの眺め。 いや、する事なかったんで…。小説書きました。 コロナで山に登れなかったんで、気分だけでも山に登りたいってんで… いや、本当に最近山に行けなくて、このくらいしか出来ないんすよ(涙) 以前、ちょっとだけ別のブロ…
【kindle限定オリジナルイラスト付】ヤマノススメ 19 (アース・スターコミックス) 作者:しろ 発売日: 2020/08/12 メディア: Kindle版 ほのかちゃんファン には嬉しい巻でした。 フィルムカメラって、そんなに前世紀の遺物か?おっさんはホンマにおっさんやな…
当選しました!めっちゃ嬉しい!
たまたま新聞のテレビ欄でみて お、BSでやってるやん。って感じで見てみたこれ。 映画「のぼうの城」【TBSオンデマンド】 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video のぼうの城… 興味はあったけど、見るのは初めて。豊臣勢の関東征伐の際に行われた、石田三…
正月シギー。初めて☆6に狐珠を使うか悩む… ←… 新しい職場は大阪城の近くなのです。 まあ、職場の近所でウロウロしたくないし、最近雨か暑いかでちゃんと見に行ってないんですけど。公園の片隅から撮った写真…。ま、大阪城は完全レプリカなんですけどね。季…
祝、武神山県正景討伐…。まあ、今回、たまたまストラホフ修道院と墨俣一夜城、江戸城、平安京という必須クラスの星7と彼らの計略をフルに活かす室町第が揃ってたからホントすぐに終わりました。多分今までの武神超難全戦功で最短。あまり意味は無いけど、ま…
祝、正月竹田城ゲット。(サブ垢だけど…) うん。いい。← 正月ガチャはこれが欲しくて結構沼ったから… adera.hatenablog.com 雑記を少々…。
5ステップは貯めた石を迷わず使えるので☆7が取りやすい。 ↑もう、突っ込む気も失せる、出端の城プロ。 今回も無事ゲット。ストラホフ修道院。プラハにあって、中に世界一美しい図書館があるらしい。ネットで写真見たら、本当に綺麗な図書館やった。まあ、…
自粛が続くので今日の後半はオタクネタ 最近職場で異動が出て色々と生活リズムが変わりそう。 しかし、悪い事ばかりでなく、以前同じ部署にいて数年前に一足先に異動が出てた山登りの先輩と同じ職場になります。 富士山登る時とか色々お世話になりました。 …
最近、ネコも見に行ってないなー。 これは去年、尾道で出会ったにゃんこです。
やっぱり山には登りたい。ソールを張り替えたスポルティバで歩きたい。 登山自体は屋外だし、ウイルス感染の危険はそれほど高く無いと思うのです。(保証はありませんが) さらに移動にもいっさい公共交通機関を使わなければ、まあ、買い物に出かけるよりは…
いくつも共に乗り越え歩いてきた道 スポルティバ(スポルティバ) トランゴ TRK GTX TRANGO TRK GTX 11V900702 メンズ トレッキングシューズ (グレー/43.0/Men's) メディア: その他 人生初!ソールを張替ました。
昨年のGW…春の由布岳(悪天候)
ゆるキャン△と言えば富士山。だったのがいつの間にか富士山と言えばゆるきゃん△になってるよなー。 久々にヲタ活ねた。 一発目はやっぱりこれ。 ゆるキャン△ 9 (まんがタイムKR フォワードコミックス) 作者:あfろ 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2020/01/1…
竹田城が欲しかったんだ…。 でも、星6で仙狐珠を使いづらいし、武神用に霊珠をとっときたいから割引一回引くことにした。 結果がコレだよ。↓まあ、初の季節もの☆7だし嬉しいんだけどさ… 艦これやってた時以来、久々に物欲センサーが変な仕事した一日でした…
なんか忙しい年末はいっつも、比較的に楽に来れてガッツリ足に負荷のかかる六甲全山縦走の前半部分を歩いています。考えてみれば、今年は涼しくなってからは一度もここを歩いていません。ってワケでやって来たのが… 朝8時前の須磨浦公園駅です。 なんとなく…
特に関係の無い写真です。朝の間ノ岳から。 ととのわ……なかったよ… サウナって…。 最近、なかなか登山に行く時間が作れないので、 ジムめいた所へ行って軽く汗を流す事が多い。 そして、最近のブームに乗って、ジムについてるサウナも利用 一応、基本にした…
↑若者に媚びるタイトルキモい さて、そんなわけで……色々あって、ほんと久々の登山……って、八ヶ岳以来か…。そんなわけで、流石にどっか登らなあかんやろ?って思って、もういつものエコロジー登山。六甲山有馬道コースで登ることにしました。御覧の通り天気は…
↑もう、台風はいやだ…去年の北穂高登山より、涸沢カールのテント達
写真は昨年。涸沢カールでのテント泊にて。 今日も今日とて、どうでも良いと話をつらつらと… 相変わらず、大型登山に向けての準備を続ける週末… 来るなよ台風…絶対来るなよ…。絶対だぞ…。 ↑お前、それフリやぞ 今日は、山での自炊の話…。
今年はこんな景色に出会えるか…。立山連峰は別山から望む剱岳。 いや、さすがに暑いし、登山行けないわ、何も登山系の漫画とか読んでないわでずっと日記が書けなかったので…。ネタが無いのに強引に書きます。 最近、携帯が大破しました…。共に数々の山を乗り…
坊がつるに行かなかったので、写真はその隣、二百名山、由布岳です。天気、思いっきり曇ってますが。 なぜ、九州で攻めるかというと、今日の雑記はこれ↓だからです。 山と食欲と私 10 (BUNCH COMICS) 作者: 信濃川日出雄 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 20…
今日の写真はやっぱり、これでしょう。 2016年、富士山頂上から見たご来光です。 今年は、なんか吉田ルートが崩れててシーズン開始に間に合わないみたいですな。 全体の6割の登山者が登るっていう吉田ルートが無理となると、その6割が他の道に分散され…
登山者達の季節…迫る 今年はこんな景色にいくつ出会えるのか。 そんな、涸沢のモルゲンロートを見ながら… 今週末こそ、梅雨が始まるか? って事で、休憩モード全開だったのですが、なぜか朝は晴れていた日曜日。 まあ、もう夏の大型登山に向けて準備に入って…
今日は、最近、ブームなんて言われてることもあった、お城の話 これは、去年行った小田原城ですな。 ←なお、結局ヲタネタに着地します。 最近日記がなかな書けなかった…。 まあ、仕事が忙しいのはいつもの事として、 そんな中、前に書いた御城プロジェクトっ…
そんなわけで、GW見たもの、読んだもので雑記 ゆるキャン△ (8) (まんがタイムKR フォワードコミックス) 作者: あfろ 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2019/04/26 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 8巻出てたんだ…。
いつもの京都、いつもの梅宮… つつじがもう満開間近。アヤメやカキツバタも見事に咲き誇っています。
住吉川ほとり… わーい。お花見だー…… では、なくてですね。
危険から困難になったら…いつか、冬山に登ってみたい… 久々の雑記。今日は、 山を渡る -三多摩大岳部録- 1 (ハルタコミックス) 作者: 空木哲生 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/12/15 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 久々に手を出し…