紅葉とカメラのススメ
いやー。今日のBSの百名山特集、良かったっすねー
なんか、今年は山の日制定記念なのか、山番組、結構あったけど
見る番組見る番組、全部雨の中撮影してて、
ちょこっと、残念な結果になってたのが多かった
しかし今日の奴は全部、晴天で、テーマになってた紅葉もキレイでしたね
槍ヶ岳、行きてえ……
で、その番組でも取り扱ってた写真、
日ごろから思う…もっといい写真が撮りたい
センスも装備も知識もロクにそろってないから、
ある程度はしょうがないんだけど、それでもねえ……
前回の剣山の写真、
これを撮ってから、
紅葉の写真をきれいにとる方法は無いモノか
考えるようになった
思えば、富士山で見た満点の星空も
六甲山の桜も
ロクな写真は残せなかった
いい写真ではあったが富士山のご来光だってもっと良い撮り方があったはずだ
まあ、桜くらいなら、カメラマンの腕次第だろうけど…
色んな写真のサイトを見ると
スマホの写真でも工夫次第ではある程度は
カバーできるみたい…表技、裏技が色々ある
でもやっぱ、撮れる写真に制約は多い
やっぱ、ここは新しいカメラを……
と、今日、近所のエディオ〇に寄ってきたのですが
とりあえずと、見てみた一眼レフカメラコーナー
安いので3、4万、良いので15万くらい
(もちろん、拘ったらもっといい製品はいくらでもあるのでしょうが)
手が出ない値段では無いが、衝動買いで買うには、やはり高い……
っていうか、今日は何の予備知識もなく眺めてただけなので買う気は無かったんですが、(一眼レフすら、その定義を知らん)
うーん……
あくまで、目的は登山、写真は二の次、
本当にどうしよう……と迷いつつ今日は家に帰りました
もう少し、頑張ってくれるかい?我がiphoneよ……
そんなわけで、もう一つ話題が飛び、カメラと言えば
ヤマノススメの、ほのかちゃんが思い出されます
カメラと登山の知識が明らかにベテラントレッカーレベルの謎の中学生
アニメでは最後の方でちょこっとだけ登場した彼女
cv東山奈央でなかなか良いオーラをもっていたんですが
これから、どんどん活躍するって所でアニメ2期は終了
3期やってくれないかなーほんと
この子、中学生だったのね。てっきり葵ちゃんたちと同じ年だと思ってた
8巻には、この子を中心として、いろんなカメラの話題が書いてました
スマホで撮る写真を
ああいうのは、写真を通じて自分と向き合うのとは違う」
と、熱く語って葵ちゃんをドン引きさせてたシーンは少し笑った
やはり、カメラの世界も日進月歩のようで
高性能のまま、軽量化して、操作も簡単になり
値段も安くなってるみたい(この話自体1年くらい前に書かれたのかな?)
まあ、来年、登山シーズンに入る前にもう一回、このミラーレスとかいうやつ
考えてみるかな。うん