やまねこ登山録~人生詰んでる人が富士山頂上を目指すだけの話のその後~

仕事(ブラック)にもプライベート(独身ボッチ)にも負けず…登山素人ながら富士山に登り終え、その後の登山日記。まだ見ぬ絶景とネコを求めて、関西を中心にふらふらといろんな所へ行っています

やっぱ、年一回は百名山行かな! 四国霊峰 石鎚山登山記

うん。晴れてる。

台風去ったばっかりだけど、天気予報をしっかり見て行先選んでよかった。
っていうか、夜中3時半からシエン太を飛ばしてきて今、朝の8時前……。
もうやめて、私のライフはゼロよ……

 

登る前に体力を使い切った私は迷わずロープウエイ乗り場に……。しかしこの山はロープウエイを乗った後でも十分な登山コースが用意されている。なんてったて、修験者が長い年月修行に使っている霊山ですから……今は百名山として登録され一般の登山者も登ることができるのですが……

 

そうこうしている内にロープウエイが山から下りてくる。50人乗りを感染対策として半数くらいの人数で運用しているらしい。休日ということで結構な人が並んでいて、そこそこの待ち時間。まあ、相変わらずボッチで誰とも話さないんで、感染は大丈夫でしょう。山の上はまだ雲がある。まあ、今日の天気予報を見ていれば大丈夫だろう。さて、ロープウエイがついた先。それは……

 

 

 

 はい。四国の霊峰石鎚山です。百名山……。今年はコロナもあって、準備やトレーニングできず、アルプス等の高い山はあきらめ、休みもうまいこと取れず、頼りのシルバーウィークも前半は台風でつぶれるという状況。後半も台風が来そう……ってことであきらめてたんですが……。

 これ、四国、天気よくね?と、気づいてしまった私。年に一回くらい無理してみるかとやってきたわけです。

 しかし、四国まで関西から遠い遠い……。この最悪なコンディションの中で私が見たのは……。

この案内図。いや、こんなに高くないやろ……。コースタイム的にも地図的にも……。

こういうのは大雑把に描くのがデフォやし……。しかし、内心びびりまくる……。

まあ、ここまで来たんだし登ってみるか……と、登山口へと進む。

成就社なる社。この山を開いた修験者が、山を登頂して帰るときに山を振り返り感謝したとされる場所……とか、ロープウエイの観光案内で言ってたけど、上の駅からここまで来るのですでにしんどい。

 まあ、修験者が修行するための山。簡単には登れんでしょう……。

天気は良くなってきた……が……

ごっつい上り坂。しかも延々と……(写真ボケとるし)

これは結構、足にくる……

なに。これでも、六甲全山縦走を歩いてきた身。菊水山の登りはこれが30分続くんやで……。きっと、どっかで途切れるはず……

 

 

30分後……

 

 

まだ続くんかい!!

だいたい、いつものフラグ回収を経て、ヘロヘロに……。そして、朝3時前に朝飯を食ってほかに何も食べてないことに今気づく。頭がふらふらして、足を踏み外しだした。あかん。これ、ハンガーノックってやつや。

 慌てて道端で持ってきた昼ごはんを腹に詰め込む。

 ああ、やっぱ、期間が空くとどんどん初歩的なミスをするようになってくるなあ。コロナがこれからどうなるかわからないけど、また、六甲山から修行続けないとあかんなあ。

 

 で、そんな状態でふらふら登っていくと……、あ、写真撮り忘れた。

 試しの鎖と一~三の鎖……という4つの鎖場があるんです。修験者が修行の為に登ったそうです。結構長めのガケにブットい鎖が下りてそれを伝って登っていくようです。実際、鎖場と言っても、クライミング技術がいるほど大したこと無いようで、ほとんどの登山者は鎖を登っていました。いちおう、自信がない人の為に安全な迂回路もあります。で、私は……まあ、奥穂やら北穂を登った身。2000メートル未満とはいえ、この程度の山の鎖場……

 

迂回しましたー←いつもの

 

 カジュアルモードですわ! カジュアルモード万歳ですわ! ←新しいコンテンツにこびていくスタイル。

 

 実際、登りたかったんですが、ヘルメット持ってないし(ほとんどの人はヘルメットなしで登ってた)荷物を落下しないように全部ザックの中にしまうのめんどいし……(ほとんどの人が、何もしてない。ひどい人はサイドポケットにペットボトルさしたまま登ってた)何より、先ほどのハンガーノックが怖かったんで…コツコツう回路を歩きました。ただ、あの鎖場登るなら、メットと落下防止くらいした方がいいと思うけどなあ……まあ、負け惜しみですが

 

 試しの鎖を終えると、視界がかなり開けます。四国の山は森林限界より上が緑のじゅうたんみたいになってて、特徴的。剣山の時もそうでしたがなかなか綺麗です。

 

 

 もう一息……

 はい。到着です。登り坂はきつかったけど、鎖通らなかったら、まあまあのしんどさってところでしたよ。時間も8時半、ロープウエイ駅スタートでついたのが11時20分。2時間20分と朝から登れば昼過ぎには降りてこられる計算です。そして……

 晴れてよかった。これは素晴らしい眺めだ。修験者の一団が、お経を唱えていました。山伏だから経ではないのか?よくわからんが、本来そういうところらしいです。はい。

これが、有名な天狗岩。紅葉のシーズンは真っ赤に染まった絶景スポットになります。ちょうど、山頂の真横にあります。(標高はこの岩の方がたかいんだっけ?)

 バリエーションルートですが、みんなゾロゾロと登って行ってる。これは行ってみるしかないか?! これでも、奥穂も北穂も……

 

 行きませんでしたー!!←

 

 カジュアルモード万歳ですわ!……もういいか。いや、実は、家を出る時間が押してて早く次に行かないとあかんかったんです。

 

 いや、丸亀にお城見に行くだけなんですけど……。まあ、なんにせよ、この景色を見れただけで満足ですよ。久々に楽しい登山ができました。次の三連休もどっかの登りたいなあ…

 丸亀城もよかったんですが、日記を一つかけるほどネタもないので↓で、今回は終わっときます。ライトアップしてたらしく、こんなに遠くなかったら…そして日帰りじゃなかったら、夜まで見たかったなあ。

 

yamanekootさんはTwitterを使っています: 「城はでかいのに天守ちっちぇー! そりゃ、ネタにされて丸亀ちゃんも怒るわ https://t.co/PYsYMiuk72」 / Twitter