雑記 なんか、御城の話くらいしか書くことない。
正月シギー。初めて☆6に狐珠を使うか悩む…
←…
新しい職場は大阪城の近くなのです。
まあ、職場の近所でウロウロしたくないし、最近雨か暑いかでちゃんと見に行ってないんですけど。公園の片隅から撮った写真…。ま、大阪城は完全レプリカなんですけどね。季節が良くなったら、もう少し近くに行ってみるか。
まあ、中には入るかは…
一応、自粛厨を続けてるので4連休でも書くことありません。雑記です。さすがに運動始めないと、体力落ちたり、体重とかヤバイけど…。悲しいアラフォー…
そんなワケで城プロ3名城が一座、みんなのアイドル大坂城さんです。旧城プロ時代は、石山御坊を改築しないといけなかったのですが、REからは別人となってるみたいです。旧城プロ時代、改築してなかった私は…。
平城、歌舞の代表選手。安定した回復力に加え射程、耐久、攻撃、攻撃速度と多種のバフをばら撒ける有能な特技と、計略で敵の攻撃力を大きく削ることが出来るデバフトークンを持っています。最近はモンサンミッシェルや肥前名護屋城など、後続の優秀な歌舞に出番を奪われてますが、まだまだ平属性では最強。3名城チケットで取れますし、大半の殿はお世話になっているのではないでしょうか。
城プロではほかにも正月晴れ着バージョン、別名の錦城、徳川大坂城と多種のバージョンがあります。(あと、真田丸なんかもあるし、関連の城の数がヤバイ)私、錦ちゃんしか持ってないですが…。ま、おなじみのメンツなんで説明は不要です。←いや、それ言ったら全部説明不要やん
大坂城だけ書いてもなんなので…。
うーん。週末復刻ガチャ…シギーの晴れ着バージョン…。めっさかわいいな。欲しい…。
でも☆6だから交換1回分しかない狐珠(1回分貯まるのに3、4か月かかる)は使えないしガチャもピックアップされてる☆7小田原城(正月)と☆5柳川城正月は持ってる…。確実に沼るやろ、これ…。竹田城と同じパターンや。
ってワケで泣く泣く諦めた。
と、言うわけで、こんな時の為のサブ垢で狐珠を使う…。←結局やってもうたんかい!
☆6に狐珠を使うのはかなり勇気がいる。さらにどう考えても、今回狐珠ピックアップでは(サブ垢では)持ってないモンサンを取るべきだったのですが、もうこの登場絵…。後悔はしていない。いいのです。サブ垢は完全無課金。クリアを目的としてませんので。
で、今話に出てた小田原城…今日のテレビ…最強の城決定のヤツに出てましたね。
箱根の金時山に登った帰りに…。名城小田原城。秀吉に知略で攻め落とされた…って印象が強いが。逆に秀吉の権力をもって、あれだけの大軍で囲んで兵糧攻めにする…くらいしか落とす方法が無い超城塞都市やったんやなあ。
おまけの金時山
正月バージョンは持ってるけど、通常版は持ってない…。
正月版はすごいクセのある計略を持っています。最大7体同時攻撃が可能…でも、かなり特殊な発動をするので使いこなす事がむっちゃ難しく、実戦運用は未だです。いつか、使いこなして華麗に武神攻略したいものです。☆7ですから。
余談ですが←この日記に余談以外あったか?
小田原の蒲鉾はガチで旨い。土産に最適。ちょうど、行った時、蒲鉾祭りなるイベントをやってて、屋台で焼いたヤツを買い食いしたらめっさ美味かった。
今日は以上。